- HOME >
- badsul
badsul

学生からの経験者と社会人始めの初心者、2人で運営しています。 バドミントンをこれからもっと頑張りたい方に向けて、役立つ情報をわかりやすく発信中! 大の猫好きで愛猫モチーフのオリジナルグッズを作ったり、スコアアプリの開発も行っています。お問い合わせはXよりお願いします。
徐々にラリーができるようになってきて、「もっと強くシャトルを打ちたい!」「もっと正確なショットを打てるようになりたい!」と思っている方にぜひおすすめしたいのがトレーニングラケット。 素振りをするだけで ...
ラケット選びシリーズ第1弾~第4弾までで、ラケットの選び方を紹介してきました。 ラケット選びが一通り終わったら、いよいよ総仕上げです!ラケットそのものの性能に加えて、打ちやすさを大きく左右するのが ガ ...
ラケット選びシリーズもいよいよ大詰め。 第4弾は、シャフトの硬さについてです! 店頭でラケットを見ていると「硬めシャフト」「柔らかめシャフト」なんて表記を目にすることがありますよね。でも初心者の方にと ...
ラケット選びシリーズも第三弾まで来ました! 今回はグリップの太さについてです。 第一弾、第二弾はラケット全体に関わる「ヘッドバランス」や「重さ」を取り上げましたが、ここからは少し細かい部分に入っていき ...
ラケット選びシリーズ第2弾は、ラケットの重さについてです。 ラケットを見ると、「3U」や「4U」などの表記を見たことはありませんか? 実はこれ、ラケットの重さを表しているんです。 数字が変わるだけでス ...
バドミントンを始めるときに欠かせないのがラケット。 ひとくちにラケットといっても、実はたくさんの種類(タイプ)があります。 スポーツショップに行ってみたけれど、種類が多すぎて「どれを選べばいいの?」と ...
運動する上で大切なミネラル。 以前は個人的おすすめの塩分タブレットを4つご紹介しましたが、まだまだ試したことがない塩分タブレットもたくさんあります。 そんな中パッケージに惹かれて購入したのが ピクミン ...
以前作成した、オリジナルPALIPO TシャツをYAHOO!フリマにて販売開始しました! PALIPO と検索すれば出てくると思います(*''ω''*) サイズはS、M、L、XLとご用意しておりますが ...
URBAN SYNC seriesより新しくボストンタイプが出ました。 2WAY BOSTONBAG ZERO 前回は基本的なスペックを紹介しましたが、 今回は、2週間使ってみてわかった機能性や魅力を ...
運動時の塩分補給は適切にできていますか? 連日猛暑日が続くなか、本日はスポーツ時に最適な個人的おすすめ塩分タブレット4選をご紹介します。 なぜ塩分補給が必要なのか 暑い中運動すると大量の汗をかきますが ...